psqlの"-U"コマンドが効くようにする

そういえば二年ぐらい前に挑戦して一度挫折したので再挑戦。
 
具体的には
psql -l -U postgres をすると
psql: FATAL: IDENT authentication failed for user "postgres"”となる件を解決してみる
 

# cd /etc/postgresql/8.3/main
// バックアップを取って
# cp -a pg_hba.conf pg_hba.conf.bak
// 書き換える
# vi pg_hba.conf
// 変更箇所はident sameuser というところ
# diff pg_hba.conf.bak pg_hba.conf // ident sameuser を trust (すべて信頼に変更。)
                                   // セキュリティ的にどうなのとかはとりあえず気にしない
74c74,75
< local   all         postgres                          ident sameuser
---
> #local   all         postgres                          ident sameuser
> local   all         postgres                          trust
79c80,81
< local   all         all                               ident sameuser
---
> #local   all         all                               ident sameuser
> local   all         all                               trust

// データベース上のパスワードも変更しておく 
# su - postgres
$ psql template1
template1=# alter user postgres with encrypted password 'password';//ここは任意のパスワード
ALTER USER
template1=# \q
$ exit
//postgres再起動 
// pg_ctlは以下の通りパスが通ってないのでサービスから再起動する。
// Ubuntu で PostgreSQL を使ってみよう(続編) ― Let's Postgres
// http://lets.postgresql.jp/documents/tutorial/ubuntu/4
# /etc/init.d/postgresql-8.3  restart
# psql -l -U postgres
        List of databases
   Name    |  Owner   | Encoding
-----------+----------+----------
 postgres  | postgres | UTF8
 template0 | postgres | UTF8
 template1 | postgres | UTF8
 testdb    | postgres | UTF8
(4 rows)

とりあえずできた!trustの変更も一箇所でいいのかも。
それはまたやってみるということで。
 
psql:FATAL:Ident authentication failed for user | 作業日報
http://tomo.ac/goodstream/database/postgresql/linux/tips/userauth2.htm
 
うわ、もう3時だ。寝ないとやばい!